協会けんぽの健診から始まる健康づくり【全国健康保険協会北海道支部からのお知らせ
協会けんぽでは年度内に1回、加入者の皆さまの健診費用の一部を補助しています。
35歳~74歳の被保険者(ご本人)さまが対象の「生活習慣病予防健診」は定期健康診断の検査項目に加えて、5大がん検診を含めた充実した検査項目をご用意しています。
令和5年4月からは、協会けんぽの費用補助が上がり、皆さまのご負担が軽減されました。総額18,865円の検診費用が5,282円で受診できます。40歳~74歳の被扶養者(ご家族)さまが対象の「特定検診」は、メタボリックシンドロームの早期発見、その予防を目的に実施しており、協会けんぽの費用補助により最大680円で受けられます。
健診を受けるだけで終わらせず、健診結果に応じた適切な行動を取ることが大切です。生活習慣の改善が必要な方は保健師等の健康づくりの専門家が一人ひとりに合わせたサポートを行う「健康サポート(特定保健指導)」をご活用ください。また健診結果で「要治療」「要精密検査」と判定された方は、放置せず医療機関に早期に受信しましょう。
《 お問い合せ先 》
全国健康保険協会(協会けんぽ)北海道支部
TEL 011-726-0352(代表)
その他のお知らせ
- 2025年4月26日【6月14日(土)セミナー開催のご案内】「集まれ!未来の起業家!創業セミナー」
- 2025年4月26日景気動向調査の結果について
- 2025年4月24日【一般型・通常枠 第17回公募 小規模事業者持続化補助金の公募のお知らせ】※2025年6月13日(金)17:00締め切り
- 2025年4月23日【伊達商工会議所からのお知らせ】3つの商工会議所が連携協定を締結しました。
- 2025年4月21日令和7年度労働保険年度更新(当会議所委託分)に関するお知らせ
- 2025年4月21日【北海道胆振総合振興局、北海道教育庁胆振教育局からのお知らせ】 令和8年3月高校卒業予定者に対する「合同企業説明会」開催について
- 2025年4月16日【公益社団法人室蘭テクノセンターからのお知らせ】令和7年度ものづくり創出支援事業補助金のお願い
- 2025年4月16日【マル経相談会のご案内】