協会けんぽの健診から始まる健康づくり【全国健康保険協会北海道支部からのお知らせ
協会けんぽでは年度内に1回、加入者の皆さまの健診費用の一部を補助しています。
35歳~74歳の被保険者(ご本人)さまが対象の「生活習慣病予防健診」は定期健康診断の検査項目に加えて、5大がん検診を含めた充実した検査項目をご用意しています。
令和5年4月からは、協会けんぽの費用補助が上がり、皆さまのご負担が軽減されました。総額18,865円の検診費用が5,282円で受診できます。40歳~74歳の被扶養者(ご家族)さまが対象の「特定検診」は、メタボリックシンドロームの早期発見、その予防を目的に実施しており、協会けんぽの費用補助により最大680円で受けられます。
健診を受けるだけで終わらせず、健診結果に応じた適切な行動を取ることが大切です。生活習慣の改善が必要な方は保健師等の健康づくりの専門家が一人ひとりに合わせたサポートを行う「健康サポート(特定保健指導)」をご活用ください。また健診結果で「要治療」「要精密検査」と判定された方は、放置せず医療機関に早期に受信しましょう。
《 お問い合せ先 》
全国健康保険協会(協会けんぽ)北海道支部
TEL 011-726-0352(代表)
その他のお知らせ
- 2025年10月7日最低賃金引上げに関する緊急アンケート調査結果(報告)について
- 2025年10月7日【マル経相談会のご案内】
- 2025年10月7日【一日公庫のご案内】
- 2025年9月26日制度改正等の課題解決環境整備事業【10月21日(火)セミナー開催のご案内】 伊達商工会議所主催「令和7年度税制改正のポイント」
- 2025年9月10日北海道労働局から 北海道最低賃金は、令和7年10月4日から「1,075円」に改定されます。
- 2025年9月1日第20回北海道観光マスター検定試験 申込受付開始しました!
- 2025年8月29日優良従業員表彰 推薦募集のご案内
- 2025年8月28日令和7年度 伊達市技能功労者表彰の推薦について