165 件がヒットしました。
事業環境変化対応型支援事業「インボイス制度対策個別相談会」のお知らせ
令和5年10月1日から消費税適格請求書等保存方式(インボイス制度)が始まります。 インボイス発行事業者の登録申請は税務署長に登録申請書を提出し、インボイス発行事業者としての登録と登録番号の通知を受ける必要があります。 ※令和5年10月1日から登録を受けようとする場合は令和5年9月30日までに提出する必要があります。 伊...
源泉所得税(納期の特例適用事業所)の納付期限について
源泉所得税の納期の特例の適用事業所については、7月が給与に係る源泉所得税の中間納付月となります。 従業員・法人役員・青色専従者等から預かった半年(1月~6月)分の源泉所得税は7月10日(月)までに納付手続きが必要となります。 なお、納付する税額が無い場合でも、給与等の報告は必要となっておりますのでご注意ください。 当商...
第183回 伊達商工会議所通常議員総会(決算総会)を開催しました!
令和5年5月26日(金) 第183回 伊達商工会議所通常議員総会を開催し、令和4年度の事業報告及び令和4年度収支決算について報告し、承認されました。   令和4年度の事業報告書及び収支決算書については下記のリンクよりご覧ください。 会員企業の皆様の声に耳を傾け、寄り添い、必要な施策、要望活動を推進して参りますので よろ...
日本政策金融公庫
日本政策金融公庫室蘭支店では、お客さまの経営課題解決のサポートとして、飲食店向けの「むろらんよろず相談会」を開催致します。 定員は6名で先着順となっておりますので、ご希望の方はお早めにお申し込みください。 参加費は無料です。 詳細は下記のチラシをご覧ください。 申込書は伊達商工会議所にもございます。   〇日 程:6月...
日本政策金融公庫
伊達商工会議所では、コロナ禍の影響でしばらく休止しておりました「一日公庫」を4月より再開しております。  「一日公庫」とは、事業所の資金ニーズに対応するため、日本政策金融公庫室蘭支店の担当者が伊達商工会議所に来て、相談対応致します。  ※会員・非会員問わず、どなたでも無料でご利用いただけます。  また予約について、今ま...
事業環境変化対応型支援事業「個別無料相談窓口」のご案内
 当商工会議所では、新型コロナウイルス感染症に加え、原油価格・物価高騰等、事業環境の変化により経営に影響を受けた小規模事業者からの経営相談や各種申請のサポート等を行うため、専門家(中小企業診断士)による個別無料相談窓口を4月から毎月2回、開設致します。相談員は、中小企業診断士の森永 勉先生です。  事業承継や企業訪問に...
【インボイス制度対策「第3版」】小冊子
この度、日本商工会議所では、消費税インボイス制度への具体的な対策等について取りまとめた事業者向け小冊子について、令和5年度税制改正で講じられた負担軽減措置の内容を盛り込んだ「中小企業・小規模事業者のためのインボイス制度対策【第3版】を作成しました。 小冊子は下記のテキストリンク(PDF形式)からダウンロードできるほか、...
【伊達信用金庫からのお知らせ】 だてしん事業承継セミナーのご案内
伊達信用金庫では、「だてしん事業承継セミナー」を5月26日(金)に開催いたします。 受講料は無料です。 参加ご希望の方は受講申込書に必要事項明記の上、伊達信用金庫宛にFAXにてお申込みください。 申込書は伊達商工会議所にもございます。 日 付:2023年5月26日(金) 時 間:15:00~16:30 場 所:伊達信用...
【北海道からのお知らせ】北海道 お米・牛乳 子育て応援電子クーポン取扱店舗募集のお知らせ
北海道では、物価高騰等対策特別支援事業として「お米・牛乳 子育て応援事業」を実施する予定です。 それに伴い、北海道では「お米・牛乳の小売を行う事業者で『電子クーポン』を利用できるお店」の募集をしております。 対象の事業者さまは取扱店舗の申請について、ご検討ください。 詳細は下記のチラシまたはホームページ、北海道お米・子...
景気動向調査の結果について
令和4年度第四四半期の結果がまとまりました。 当商工会議所では、会員である中小企業の景気動向を把握し、今後の中小企業施策を企画立案するに当たり必要な情報として活用することを目的に景気動向調査を実施いたしました。 今回、第四四半期の調査結果がまとまりましたので、伊達の経済動向の把握や経営の基礎資料として、ぜひご利用下さい...
事業環境変化対応型支援事業「個別無料相談窓口」のご案内
 当商工会議所では、新型コロナウイルス感染症に加え、原油価格・物価高騰等、事業環境の変化により経営に影響を受けた小規模事業者からの経営相談や各種申請のサポート等を行うため、専門家(中小企業診断士)による個別無料相談窓口を4月から毎月2回、開設致します。相談員は、中小企業診断士の森永 勉先生です。  事業承継や企業訪問に...
ハローワーク室蘭からのお知らせ
令和6年3月新規高卒者用求人のご提出のお願い ハローワーク室蘭では、令和6年3月新規高卒予定者用求人の受付を6月1日(木)から開始します。地元就職を希望する高校生の就職支援と地域の活性化のため、新規高卒者の採用をご検討ください。 詳細についてはこちら 令和6年新規高卒者求人 《 お問合せ先 》 ハローワーク室蘭(室蘭公...
令和5年度労働保険年度更新(当会議所委託分)に関するお知らせ
1.年度更新関係書類の提出期限について   令和5年5月12日(金)までにご提出ください。   メール、郵送もしくは会議所までご提出くださいますようお願い致します。 2.令和4年4月から令和5年3月までの労働者の給与、賞与の総支給について記載してください。 3.役員報酬のみ支払われている法人の役員等は、原則として被保険...
【ご来所満足度アンケート】
日頃から当商工会議所の事業活動にご理解・ご協力を賜り厚くお礼申し上げます。 さて、本年度から当商工会議所では「ご来所満足度アンケート」を実施いたします。 よりよいサービスを提供するため、ご来所いただいたお客さまの御声を聞かせてください! 回答方法は、WEBでの回答(QRコードを読む込むことでスマホからも回答できます) ...
【(株)NTT東日本―北海道からのお知らせ】
(株)NTT東日本―北海道では、今必要な補助金・助成金の案内と、申請のサポートを行います! ・やりたいことはあるけど使える補助金があるか分からない ・インボイス制度に向けてシステムを入れ替えたい ・補助金対象のシステムを探している ・申請書や成果報告書を書けるか不安 上記に当てはまったら今すぐご相談を!! 詳細はチラシ...
令和5年3月29日(水) 第182回 伊達商工会議所通常議員総会を開催!!
令和5年3月29日(水) 第182回伊達商工会議所通常議員総会を開催し、 令和5年度の事業計画(案)及び令和5年度収支予算(案)が承認を受け、議決されました。 新型コロナも季節性インフルエンザと同様の5類になります!! コロナ禍で落ち込んだ地域経済の回復、そして更なる活性化を図るため、 会員企業の皆様の声に耳を傾け、寄...
伊達商工会議所労働保険事務組合からのお知らせ 【労働保険事務委託手数料改正】
伊達商工会議所では、事業主の皆さまに代わって雇用保険の届出、保険料の申告納付など、繁雑な事務をお引き受けする団体として、労働保険事務組合を設置しております。 当労働保険事務組合では、事務委託事業所の概算保険料に応じて、事務委託手数料を徴収しておりますが、令和5年4月1日より労働保険事務組合への委託手数料を下記のとおり改...
伊達商工会議所「地域貢献型チャレンジショップ支援事業補助金」のご案内
伊達商工会議所では、伊達市内で開業をする方を応援するため「地域貢献型チャレンジショップ支援事業補助金」を令和5年度も行います! この補助金は地域住民の生活をより豊かにし、地域の活性化に貢献する事業者の方に、出店のかかる費用の一部を助成するもので、令和4年度には4件がこの補助金を利用され、伊達市内(出店エリア)で開業され...
事業環境変化対応型支援事業「個別無料相談窓口」のご案内
 当商工会議所では、新型コロナウイルス感染症に加え、原油価格・物価高騰等、事業環境の変化により経営に影響を受けた小規模事業者からの経営相談や各種申請のサポート等を行うため、専門家(中小企業診断士)による個別無料相談窓口を4月から毎月2回、開設致します。相談員は、中小企業診断士の森永 勉先生です。  事業承継や企業訪問に...
(株)NTT東日本-北海道よりお知らせです!!
(株)NTT東日本-北海道では、この度、今皆様からの関心が非常に高い「節電」&「BCP対策」をテーマとしたセミナーを企画いたしました。 会員企業代表の皆さまにおかれましては、ぜひこの機会にご参加下さい!! 詳細・お問い合せ・お申込みにつきましては、別添案内をご覧ください。 また、ご不明な点等がございましたら、下記までお...