【北海道から】事業継続緊急支援金(エネルギー価格高騰分)について
北海道では、新型コロナウイルス感染症の影響による売上の減少に加え、エネルギー価格高騰の影響を受けている道内の事業者の皆さまに新たな支援金を給付します。
詳しくは下記のホームページをご確認ください。
【要件】
下記の2つの要件をどちらも満たしている必要があります。
①2021年11月以降のいずれかの月の売上が
2018年11月~2020年3月までの同月比で20%以上減少
②2022年12月以降のいずれかの月に事業のために支払ったエネルギーの単価が
2021年12月~2022年11月までのいずれかの月の単価よりも増加
※事業継続緊急支援金(原材料価格高騰分)を受給された方は、本支援金の提出書類を一部省略して申請する事が可能です。
【給付額】
中小・小規模事業者:10万円
個人事業者 :5万円
【受付期間】
2023年1月19日(木)~2023年4月30日(日)
リーフレットはこちらから
事業継続緊急支援金(エネルギー価格高騰分)案内PDF
【申請方法】
郵送及び電子申請
【コールセンター】
011-350-6711
その他のお知らせ
- 2023年6月9日事業環境変化対応型支援事業「インボイス制度対策個別相談会」のお知らせ
- 2023年6月7日源泉所得税(納期の特例適用事業所)の納付期限について
- 2023年6月2日第183回 伊達商工会議所通常議員総会(決算総会)を開催しました!
- 2023年5月25日【日本政策金融公庫室蘭支店からのお知らせ】 むろらんよろず相談会(飲食店向け)
- 2023年5月23日【一日公庫のご案内】
- 2023年5月15日事業環境変化対応型支援事業「個別無料相談窓口」のご案内
- 2023年5月15日【インボイス制度対策「第3版」】小冊子
- 2023年5月2日【伊達信用金庫からのお知らせ】 だてしん事業承継セミナーのご案内