【北海道から】事業継続緊急支援金(エネルギー価格高騰分)について
北海道では、新型コロナウイルス感染症の影響による売上の減少に加え、エネルギー価格高騰の影響を受けている道内の事業者の皆さまに新たな支援金を給付します。
詳しくは下記のホームページをご確認ください。
【要件】
下記の2つの要件をどちらも満たしている必要があります。
①2021年11月以降のいずれかの月の売上が
2018年11月~2020年3月までの同月比で20%以上減少
②2022年12月以降のいずれかの月に事業のために支払ったエネルギーの単価が
2021年12月~2022年11月までのいずれかの月の単価よりも増加
※事業継続緊急支援金(原材料価格高騰分)を受給された方は、本支援金の提出書類を一部省略して申請する事が可能です。
【給付額】
中小・小規模事業者:10万円
個人事業者 :5万円
【受付期間】
2023年1月19日(木)~2023年4月30日(日)
リーフレットはこちらから
事業継続緊急支援金(エネルギー価格高騰分)案内PDF
【申請方法】
郵送及び電子申請
【コールセンター】
011-350-6711
その他のお知らせ
- 2023年2月2日景気動向調査の結果について
- 2023年1月28日【北海道事業承継・引継ぎ支援センターからのお知らせ】 北海道事業承継シンポジウムのご案内
- 2023年1月27日【中小企業大学校 旭川校からのお知らせ】サテライト・ゼミ(室蘭開催)・(苫小牧開催)のご案内
- 2023年1月25日北海道よろず支援拠点からのお知らせ
- 2023年1月18日売上アップDXと業務効率DXで業績向上ウェビナー無料セミナーのお知らせ【(株)NTT東日本―北海道から】
- 2023年1月18日労務リスク対策セミナー あいおいニッセイ同和損害保険(株)よりお知らせです!!
- 2023年1月13日「 だて割 」伊達市内( 大滝区含む )の対象宿泊施設に宿泊すると!!1泊につき宿泊料金が50%( 上限3,000円 )割引されます!!!
- 2023年1月12日知っていますか?インボイス制度【室蘭税務署からのお知らせ】