事業環境変化対応型支援事業「インボイス制度個別相談会」追加日程のお知らせ
令和5年10月1日から消費税適格請求書等保存方式(インボイス制度)が始まります。
インボイス発行事業者の登録申請は原則として令和5年3月31日までに税務署長に登録申請書を提出し、インボイス発行事業者としての登録と登録番号の通知を受ける必要があります。
伊達商工会議所では、消費税インボイス制度に関するご相談に対応するため、税理士による個別相談会を実施しておりますが、この度ご好評につき日程を追加しました。
相談員は長和町にある「大塚徳浩税理士事務所」の税理士 大塚徳浩先生です。
お申し込みは電話による完全予約制となっております。
インボイス制度はもちろん、消費税の仕組みがわからないなど些細な相談でも構いません。
詳しくは下記のチラシをご覧ください。
その他のお知らせ
- 2025年8月28日第20回北海道観光マスター検定試験 申込受付開始しました!
- 2025年8月28日令和7年度 伊達市技能功労者表彰の推薦について
- 2025年8月26日北海道からのお知らせ
- 2025年8月26日全国国民年金基金北海道支部からのお知らせ
- 2025年8月21日伊達市内企業紹介ページの募集について
- 2025年8月19日北海道宿泊税システム整備費補助金について 締切日:12/26まで
- 2025年8月8日【マル経相談会のご案内】
- 2025年8月8日【一日公庫のご案内】