事業環境変化対応型支援事業「インボイス制度個別相談会」追加日程のお知らせ
令和5年10月1日から消費税適格請求書等保存方式(インボイス制度)が始まります。
インボイス発行事業者の登録申請は原則として令和5年3月31日までに税務署長に登録申請書を提出し、インボイス発行事業者としての登録と登録番号の通知を受ける必要があります。
伊達商工会議所では、消費税インボイス制度に関するご相談に対応するため、税理士による個別相談会を実施しておりますが、この度ご好評につき日程を追加しました。
相談員は長和町にある「大塚徳浩税理士事務所」の税理士 大塚徳浩先生です。
お申し込みは電話による完全予約制となっております。
インボイス制度はもちろん、消費税の仕組みがわからないなど些細な相談でも構いません。
詳しくは下記のチラシをご覧ください。
その他のお知らせ
- 2025年10月17日【北海道伊達市からのお知らせ】 「令和8・9年度伊達市競争入札参加資格審査申請(物品・役務)の受付を行います
- 2025年10月14日経営改善普及事業【11月14日(金)セミナー開催のご案内】 伊達商工会議所主催「売れる、カラクリ。」
- 2025年10月7日最低賃金引上げに関する緊急アンケート調査結果(報告)について
- 2025年10月7日【マル経相談会のご案内】
- 2025年10月7日【一日公庫のご案内】
- 2025年9月26日制度改正等の課題解決環境整備事業【10月21日(火)セミナー開催のご案内】 伊達商工会議所主催「令和7年度税制改正のポイント」
- 2025年9月10日北海道労働局から 北海道最低賃金は、令和7年10月4日から「1,075円」に改定されます。
- 2025年9月1日第20回北海道観光マスター検定試験 申込受付開始しました!