経営に影響を受けている中小企業等の経営及び金融相談窓口の情報を整理いたしました。 窓口開設情報は以下の通りです。 伊達商工会議所からの情報はこちら 北海道信用保証協会からの情報はこちら 日本政策金融公庫からの情報はこちら 北海道からの情報はこちら
datecci_adminの記事一覧
最低賃金の引上げに向けた中小企業・小規模事業者支援のお知らせ ○業務改善助成金 中小企業・小規模事業者の生産性向上を支援することで「事業場 内最低賃金(事業場内で最も低い賃金)」の引上げを図るための制度です。 業務改善助成金PDFはこちら 相談窓口:TEL0800-919-1073(通話無料)(月~金 9:00~17:...
中小企業・小規模事業者の皆様が活用できる補助金について 中小企業等の生産性工業を実現するため、業務効率化や売上向上に資する簡易的なITツール(ソフトウェア、アプリ、サービス等)の導入を支援するものです。自社の課題・ニーズに合わせて様々な業種・組織形態の方にご利用いただけます。 詳しくはホームページをご覧下さい。 IT導...
平成30年度から助成金の内容が拡充されました 時間外労働等改善助成金は、中小企業・小規模事業者が時間外労働の上限規制等に円滑に対応するため、生産性を高めながら労働時間の短縮等に取組む事業主に対して助成するものです。ぜひご活用下さい。 詳しくは下記リーフレット(PDF) または北海道労働局ホームページをご覧ください。 北...
インセンティブ(報奨金)制度について 協会けんぽでは、平成30年度から新たに「インセンティブ(報奨金)制度」を導入しております。 この制度は協会けんぽ各支部の加入者及び事業主の皆さまの健康づくり等に関する取り組みに応じてインセンティブ(報奨金)を付与し、それを各支部の『健康保険料率』に反映させるものです。 詳しくはチラ...